ぽかぽかステップ
重症心身障がい・
医療的ケア児対応
放課後等デイサービス
ソラーレとは

看護師が常駐し、医療的なサポートも充実した新しい建物で、音楽療育やアート活動などをして過ごします。
医療的ケアや特別な支援が必要なお子様一人ひとりに寄り添い、安心して過ごせる場所を提供します。
ぽかぽかステップソラーレは、お子さまの “できる” を一緒に喜び、新しい挑戦を応援する場所。
スタッフ一同、お子さまが毎日を笑顔で満たせるよう、心を込めた支援を行います。

ソラーレの特徴

  • 認定こども園内での
    広々とした活動空間

    ソラーレは2024年4月開園の認定こども園内に位置しているため、ソラーレ専用の指導訓練室のみならず、認定こども園の中にある設備も含めて、活動を行うことができます。通常の児童発達支援・放課後等デイサービスの事業所ではなかなか体験できない、広々とした空間で自分らしく過ごすことが可能です。

  • 保育・医療・福祉の
    エキスパートによる運営

    またグループ法人である株式会社会議室コンシェルジュでは、複数の児童発達支援・放課後等デイサービスを運営しています。それらの保育・福祉事業の知見に加えて、ソラーレでは理学療法士、作業療法士、音楽療法士など医療・福祉のエキスパートも専門性を発揮しています。

  • 作業療法士や音楽療法士など
    による専門的な支援

    体の運動機能や認知機能、精神面へのサポートを専門とする作業療法士や、音楽を通じて心身のサポートを専門とする音楽療法士。これらの職員方がいるソラーレでは、お子さま1人1人の状況に応じてより効果的な療育を行っています。また、日常生活をより過ごしやすくするためのアドバイスなども、専門的な視点を持って保護者様にお伝えさせていただきます。

  • 1人1人が自分のペースで
    活動できる環境

    ソラーレでは、1人1人の発達段階に応じた支援を心がけています。
    事業所の中にはゆっくりと休むことができるベッドやクッションが設置されており、力が十分にないお子様でも移動がしやすいように床走行式介護リフトも導入しています。

  • すべての開所日における
    安心・安全な送迎サービス

    月~土曜日の開所日すべてで、送迎が必要なお子様には園から事業所まで、事業所からご自宅までと言った送迎サービスを提供しています。送迎車は、車いす対応車両で車いすをご利用のお子さまにも対応することは出来ます。また送迎運転者は、運転研修を受講しており、安全性の向上にも取り組んでいます。

  • 心も身体もすっきり♪
    入浴支援

    ソラーレでは入浴設備があり、心も身体もリラックスしてご自宅にお戻りいただけるような体制が整っています。入浴は身体を清潔に保つことができるのみならず、発達支援を専門とする職員にて健康状態を定期的に確認することができます。それだけではなく、職員とのコミュニケーションが増え、信頼関係を築くことが効果的な療育に繋がっていきます。

具体的なプログラム内容

  • 音楽活動

    ねらい
    五感を鍛える、コミュニケーション力を育む、場面での切り替えを促す
    活動例
    リトミック、音楽サーキット、リズムあそび、季節の歌
  • 創作活動

    ねらい
    季節感を知る・味わう、集団としての一体感を得る、創造力や表現力を養う
    活動例
    季節の創作、ビッグアート・壁画、ペーパークラフト、 アイロンビーズ
  • 身体活動

    ねらい
    体幹を鍛える、バランス感覚・集中力を伸ばす、衝動的な行動のコントロール・発散
    活動例
    サーキット運動、ダンス、体操、散歩
  • 外出活動

    ねらい
    心身の機能維持・リフレッシュ、季節感を味わう、グループとの一体感を得る
    活動例
    近隣公園利用、散歩、遠足
  • 各種イベント活動

    ねらい
    多様な体験、自己肯定感の向上、地域とのつながり、他団体との協力
    活動例
    自施設の各種イベント、地域イベントなどの各種イベント
  • アナログゲーム療育活動

    ねらい
    ルールの理解、勝敗の理解、コミュニケーション能力向上、社会性の向上
    活動例
    カードゲームやボードゲーム

提供する医療的ケア・支援について

  • 吸引
  • 経管栄養
  • 痙攣時の対応
  • 人工呼吸
  • 気管切開の管理
  • 酸素療法
  • ネプライザーの管理
  • 皮下注射
  • 血糖測定
  • 導尿
  • 排便管理
  • 入浴支援
  • 送迎支援

よくある質問

どのような子どもが対象ですか?
小学生~高校生重度の知的障害と重度の身体障害を併せ持つお子様や、医療的ケアが必要なお子様がご利用いただけます。具体的な対象については、個別にご相談ください。
入所するにはどうすればよいですか?
受給者証をお持ちの場合も、お持ちでない場合も、まずはお問い合わせください。
短期入所は可能ですか?
可能です。ご相談ください。
他の事業所と併用利用は可能ですか?
はい、併用利用可能です。急な利用もご相談ください。
医療的ケアは対応可能ですか?
医師の指示書がある場合、看護師が対応します。また、必要な場合はお薬依頼書をご提出いただきます。
訓練(リハビリ)は受けられますか?
療育的なリハビリは可能ですが、医療的なリハビリには対応しておりません。
送迎サービスはありますか?
自宅から施設までの送迎があります。学校からの送迎も対応可能です。
送迎時間の指定はできますか?
ご希望にはできる限り対応しますが、事前にご相談ください。
利用前に見学できますか?
はい、事前予約で見学や体験が可能です。
利用料金はいくらですか?
利用料は基本的に1割負担で、上限額は所得によって異なります(例:0円~37,200円)。
その他費用(おやつ代など)はありますか?
必要に応じてお給食代・おやつ代がかかります。
医療スタッフは常駐していますか?
看護師が常駐し、必要な医療ケアを提供します。
グループ内の小児に対応した訪問看護ステーションと連携し、在宅の支援も可能です。
緊急時の対応はどうなりますか?
緊急時には状況に応じた柔軟な対応を行いますので、ご相談ください。
ぽかぽかStepテレーズとの違いは何ですか?
対象年齢が異なります。テレーズは未就学児のお子さまが対象です。

成長事例

該当する記事がありません。

保護者の声

該当する記事がありません。

「認定こども園
ぽかぽか保育園」
のご案内

ぽかぽかステップテレーズは「社会福祉法人 認定こども園 ぽかぽか保育園」と同所しています。

この「社会福祉法人 認定こども園 ぽかぽか保育園」では、
2歳~5歳までのお子さまを対象に小集団での個別対応保育を行っています。

また異年齢との交流を通し、人間関係の役割や集団社会のルール、思いやりの心を身につけていきます!

ぽかぽか保育園

ソラーレ通信

記事がありません